角川武蔵野ミュージアム
ここは図書館・美術館・博物館が融合した文化複合施設です。外観を見てわかる通りとても変わった形をしています。




3、4枚目の写真は「エディットタウン-ブックストリート」と呼ばれる場所で、世界を読み解くための9つの文脈によって25000冊の本が50メートルの通りに配架されています。もちろん読むこともできます!


そしてここが目玉の場所、「本棚劇場」です!約8メートルの巨大本棚に囲まれた図書空間で、一定時間ごとにプロジェクションマッピングも上映されています。ここは本当に圧巻でした(゚Д゚;)

そしてここは「マンガ・ラノベ図書館」です。読むスペースもあるので気になった作品があれば手に取ってみてはいかがでしょうか。
角川武蔵野ミュージアム
角川武蔵野ミュージアム (kadcul.com)
五千頭の龍が昇る聖天宮
ここは台湾の宮大工が建てた道教のお宮です。埼玉にありながら本場さながらの台湾式の参拝やおみくじを体験できる場所となっています。







屋根や天井の細部までとにかくすべてが豪華に仕上げられています!見ているだけでとてもパワーをもらえました。
五千頭の龍が昇る聖天宮
五千頭の龍が昇る聖天宮 | 公式ホームページ (seitenkyu.com)
コメント