【日本一周 #35】福井県で崖と工芸品

日本一周

東尋坊

東尋坊は約1kmにわたって海岸線に広がる大規模な柱状節理です。「世界三大奇勝」「国の天然記念物」「日本の地質百選」「日本の夕陽百選」など様々なものに選ばれています!

柱状節理とは?

節理と呼ばれる両側にずれの見られない規則性のある割れ目を持つ地質構造であり、割れ目によって多角柱の規則的配列構造が形成される。柱状節理は多くの種類の火成岩で起こり、岩が冷えて収縮すると形成される。

wikipedia参照

最大で25mの垂直な崖があり、かなり際まで行くことができ足がすくんでしまいました。

また、遊覧船からはライオン岩やろうそく岩などを見ることができます!(乗ってないです)

工芸品

福井には、越前漆器、越前和紙、若狭めのう細工 、若狭塗、 越前打刃物、越前焼、越前箪笥の7品目の伝統工芸品があります。福井県内で製造されるメガネフレームは国内シェア9割以上を占めます。すごいですね!!

箸のふるさと館WAKASA

友人のお祝いで渡すために若狭塗箸を買いに行きました!ついでに自分たち用も購入しました。

貝殻や卵殻を色とりどりの色漆で塗り重ね、丹念に研ぎ出し磨き上げることできれいな模様が浮かび上がるようになっています。もったいなくてあまり使っていません笑

ネットで購入できるみたいなので、気になった方は調べてみてください!

めがねミュージアム

最新・人気のフレームが売っている「めがねShop」、めがね作りを気軽に楽しめる「体験工房」、100余年続くめがねづくりの歴史を学べる「めがね博物館」、鯖江市内のスイーツと自家焙煎コーヒーが楽しめる「カフェ&グッズ」があります。

博物館の入場料は無料でした。めがねに興味がある方は行ってみてください!

てっぺい

福井県越前市のソウルフードであるボルガライスを食べに「てっぺい」さんへ。オムライスの上にとんかつを乗せソースをかけたボリューム満点の逸品。

不思議な組み合わせでしたが、おいしくいただきました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました